新型コロナウイルス感染防止のため、スポーツ界では距離を取って座席を配置する条件付きの開催となっています。
今年25周年を迎える八王子中屋ボクシングジムでも記念興行を後楽園ホールで開催予定でしたが、断念。
代わりに小規模の新宿FACEで「A-SIGN BOXING」というイベントを横浜光ジムと行うことになりました。

牛島龍吾選手(19歳)日野市出身。「皆さんのご支援にし、結果で恩返しをしたいです」
デジタル化でファンと交流
イベント当日はYouTubeでの無料ライブ配信やオンラインサロン、選手への投げ銭システムを導入するなど、ボクシング界のデジタル化を推奨。
ファンと選手をネットでつなげる新たな風が吹いていきそうです。
激しいペースの奪い合いとなるか
「A-SIGN BOXING」に八王子中屋ジムから出場するのは、ここまで7戦全勝(6KO)の佐々木尽選手、女性ファンも多い牛島龍吾選手、そして昨年度全日本新人王を獲得した谷口彪賀選手です。

谷口選手は3月から4月にかけてコロナの影響で試合が中止、今回ようやくリングに上がることになりました。
一方、対戦する龍神選手は既に6回戦で2度戦うなどプロキャリアで谷口選手を上回っています。
試合は激しいペース奪い合いとなることが予想されます。
有望なイケメン選手がズラリ
同ジムでは将来有望な若手選手が多く在籍。
ジムオープンからのスローガン「八王子から 世界チャンピオンを」を目指し、日々過酷なトレーニングを行っています。
地元からヒーローが生まれる日は近い?

ボクシングはこう見る!
1ラウンドは3分。選手の技量と戦績に応じて回戦が多くなります。
ノックアウト(KO)とはレフェリーがカウント10数えても立ち上がれないこと。
決まらない時は3人のジャッジが規定に従い、判定します。
クラスはウエート(体重)によって異なり、フェザー級は55.3~57.1キロ、フライ級は48.9~50.8キロ等。
【試合情報】
A-SIGN BOXING
■参加選手 八王子中屋ジム 谷口彪賀、佐々木尽、牛島龍吾
■場所 新宿 FACE
■試合開始日時予定 8月 31 日(月)午後6時半
■視聴方法 YouTube「A-SIGN BOXING.COM」