目 次
イルミネーションが美しい季節。
どこへ行こうか迷ったらココ!
参加型リアルゲームやパレードなどイベントも楽しめるスポットを紹介します。
~5月6日|よみうりランド
「ジュエルミネーション®」
~ 10 周年目の今年は過去最大のきらめき~
世界でよみうりランドでしか見ることができない宝石色のイルミネーションを使ったジュエルミネーションは今年10年目を迎えました。
記念すべき2019年の題材はギリシャ神話の世界
「ジュエリー・オリンポス」をテーマに、過去最多の650万球のライトが園内を彩ります。
ギリシャ神話の最高神ゼウスの宮廷をイメージした高さ25㍍の光の山「オリンポス・サミット」は圧巻。

毎年好評の大迫力の噴水ショーは昨年を上回る噴水の数に加え、さらにレーザーと炎の演出も追加され、ギリシャ神話の神々のストーリーを表現する豪華なスペクタクルショーが行われます。

また、大人気のアイススケートリンク「ホワイト・ジュエル」では、アイスショーのような幻想的な光の演出の中でスケートが楽しめます。
12月22日までの土曜、日曜と12月24日、25日はリアル探求イベント「サンタクエスト〜闇に堕ちたクリスマスエルフ村を救え」が開催。
伝説のサンタクロースになった気分でミッションに挑戦し、クリアすると「お菓子入り巨大宝箱」が当たる抽選に参加できます。
よみうりランド
住所/東京都稲城市矢野口4015-1
電話/044-966-1111
開催期間:2020年5月6日まで
休園日:2020年1月20日〜23日、2月4日〜6日、3月10日。
3月2日〜19日の平日と、4月6日〜24日、27日、28日、30日、5月1日は日中の遊園地営業のみ。
時間:午後4時〜8時半
※12月14日〜25日は9時まで
※1月6日〜4月5日は8時まで
料金:ナイトパス[入園料+夜のアトラクション乗り放題]
大人(18歳〜64歳)2,500円、3歳〜高校生・シニア(65歳以上)1,700円。
ナイト入園 大人1,500円、中高生800円、小学生・シニア500円。
~1月13日|多摩センター駅前
「多摩センターイルミネーション」
~波をイメージした「光の水族館」も出現~
友好都市の長野県富士見町より寄贈されたツリー(センターランドツリー)を中心に、色とりどりのイルミネーションが今年もきらめきます。

今年はセンターランドツリー前に「フォトスポット」を設置。
長さ50メートルの「光の水族館」では、新たな仕掛けとして出入口にアーチを設け、トンネル内ではディスコライト照明と音楽に合わせて、たくさんの光の魚が泳ぎだします。
クスノキ58本を使ったストリートイルミネーションは「シャンパンゴールド色」で統一。
北400メートル・東西200メートルのストリートがクロスする約40万球のイルミネーションに彩られた壮大な光空間が広がっています。
期間中のクリスマス前にはコンサートを予定。
12月13日と20日午後5時半〜6時、ハローキティと仲間たちによるスペシャルパレードが行われます。
雨天の場合は、5時50分からサンリオピューロランド3階エントランスホールで子供たちとのダンスのみ実施。
多摩センターイルミネーション
多摩センター駅前、パルテノン大通り他
開催期間/2020年1月13日まで
時間/午後4時半〜10時半、一部イルミネーションは9時半まで
問合せ/実行委員会
電話/090-8946-9909
スペシャルパレードの問合せ
サンリオピューロランドゲストセンター
電話/042-339-1111
営業時間/午前9時〜午後5時、休館日除く
~12月30日|相模湖公園
「さがみ湖やまなみイルミネーション」
相模湖の冬の風物詩となった「第13 回さがみ湖やまなみイルミネーション」が、県立相模湖公園で12 月30 日まで、相模湖駅前では来年1月12日まで開催。

期間中毎日午後5時に点灯、同公園内噴水の広場や水辺の広場を中心に色とりどりの光が輝きます。
12 月21 日には、相模湖公園や湖畔商店街でクリスマスイベントが開催され、午後5時から相模湖音楽隊「ブリーズハーモニー」演奏等ステージや甘酒、菓子の無料提供、湖畔から渡し船の夜間運行も。
【番外編】スマホでイルミネーション撮影のコツ
その1.カメラは固定すべし!
夜の撮影は手ブレが起こりやすいので、両肘はしっかり締めて!
さらにセルフタイマー機能(3秒など)を使えば、両手で支えることに集中できます。
その2.顔は光に近づけるべし!
イルミネーションの光が逆光になって顔が暗くなってしまう……。
そんな時はモデルをイルミネーションに近づけてみましょう。
