目 次
町田市、相模原市は大学が多くあることで知られています。
大学祭も行われるこの時季、子供から大人まで楽しめる企画をたくさん集めて、学生が来場者を待っています。
学校の雰囲気を体験できる貴重な機会に、見学も兼ねて出掛けてみては。
10月18~20日|東京造形大学
芸術の秋に美大ならではのアートを楽しむ
東京造形大学では、10月18〜20日午前10時(初日は正午から)〜午後8時に、「CS祭(芸術祭)Creative Spiral Festival」が開催されます。

テーマは「お手を拝借。」で、参加者全員で盛り上げたいという思いが込められています。
学生によるさまざまな作品展示をはじめ、手作りのフードコートやグッズマーケットの他、脱出ゲーム等の参加型イベントも充実。
野外ステージではバンドがゲスト出演する他、バンド・パフォーマンス、ファッションショーの他、20日にシンガーソングライターの小田晃生がゲスト出演等、盛りだくさんの内容です。詳細はHPで。
東京造形大学
住所/東京都八王子市宇津貫町1556
電話/042-637-8111(代表)
10月19・20日|法政大学多摩キャンパス
10月19、20日各午前9時~午後8時、自主法政祭多摩地区。
19 日午後2時は、EXIT、ネルソンズ、やわらとMCに吉本坂46の光永が出演の無料お笑いライブとサイン抽選会。
20日午後5時45分からせんべい汁400食無料振る舞い。
両日動物と触れ合えるどうぶつえん企画、縁日や福引等も。
法政大学多摩キャンパス
住所/東京都町田市相原町4342
電話/042-783-3115(自主法政祭実行委員会多摩地区)
10月25~27日|女子美術大学相模原キャンパス
25~27日午前10時~午後6時(展示は5時)「女子美祭2019~あたし元年」。
子供も楽しめるアート体験や展示、ダンス等ステージ、ニョッキ等模擬店、サンリオカフェワゴンも。
26日午後1時半~4時半は東京工業大学学生による実験教室、27日午後6時から打ち上げ花火。
女子美術大学相模原キャンパス
住所/神奈川県相模原市南区麻溝台1900
電話/042-778-6111(代表)
10月26・27日|和泉短期大学
保育士や幼稚園教諭目指す学生の企画
和泉短期大学で、10月26、27日午前10時〜午後3時(27日は2時)に「第53回いずみ祭」を開催。

児童福祉学科に加え、専攻科介護福祉専攻も設ける同大学で、保育士、幼稚園教諭、社会福祉主事任用資格を取得できる特徴を生かし、子供をメーンとして地域の人も楽しめる内容。
部屋に風船を敷き詰めた風船ランド、自治会や障がい者支援施設による模擬店、大人に人気の健康測定コーナー等。
26日は各クラスが趣向を凝らした歌やダンスを披露するサウンドコンテストも。
荒天の場合はHPで発表。
和泉短期大学
住所/神奈川県相模原市中央区青葉2の2の1
電話/042-754-1133
10月26・27日|桜美林大学
26、27日午前10時~午後7時10分(27日は8時)「第53回大学祭~満開宣言」。
26日午前10時から完売次第終了の野菜即売、27日午後3時は千鳥、やさしいズ、井下好井が出演の無料お笑いライブ。
金子賢がゲスト審査員のカレッジマッスルコンテスト、サークル等が発表の「さくらフェスタ」、バンド演奏等。
前夜祭は25日午後4時~7時20分。
桜美林大学
住所/東京都町田市常盤町3758
電話/042-797-5316(大学祭実行委員会)
10月26・27日|昭和薬科大学
26、27日各午前10時~午後7時半「第52回昭薬祭~METEOR」。
各サークルによる模擬店をはじめ、バザー、音楽ライブ等。27日午前10時~午後5時には薬剤師による健康相談会や午前11時~午後2時にフルーツ市も。
昭和薬科大学
住所/東京都町田市東玉川学園3の3165
電話/042-721-1598(同祭実行委員会)
10月26・27日|麻布大学
26、27日午前9時(27日10時)~午後7時「麻布大学祭~Cowtion!!楽しすぎ注意!麻布の良さ“ギュウッ”と詰め込む学園祭」。
26日午後6時は「TEAM SHACHI」ライブで午後3時から当日整理券配布。
27日午後6時は千鳥、ダイタク、ジャンゴのお笑いライブ。いずれも入場無料。
他、フリーマーケット、ミス・ミスターコンテスト等。
麻布大学
住所/神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
電話/042-769-0829(大学祭実行委員会)
11月2・3日|和光大学
11月2、3日午前10時~午後5時(3日は~4時)「和光祭2019」。
模擬店、展示、ステージイベント他。
和光大学
住所/東京都町田市金井町2160
電話/044-989-7490(学生支援室)
11月3・4日|相模女子大学
3日午前10時、4日午前9時~午後4時、「第51回 相生祭 さがっパラダイス!!~1人ひとつのマーガレットを咲かそう~」ファッションショー、ミス・マーガレットコンテスト、ビンゴ大会、第12回地域物産展、4日午後5時頃に打ち上げ花火。
相模女子大学
住所/神奈川県相模原市南区文京2の1の1
電話/042-742-1411(代表)
11月9・10日|東京家政学院大学
学生による飲食や手作り作品の販売も
東京家政学院大学で、11月9、10日午前10時〜午後4時に「第56回KVA祭」が開催されます。

テーマは「Let’s bloom in the new era 〜花咲け!私たちのKVA祭〜」で、模擬店や展示、ステージパフォーマンス、ゲスト出演等を企画。
模擬店では学生による飲食の販売や、実習で制作した小物等を販売。
東京家政学院の同窓会、光塩会による地方名産品、手作り品、日用品等の販売も。
屋外ステージでは、9日午前10時50分と午後2時から子供向けキャラクターショー、午後0時15分から「甘党男子 スペシャルライブ」、10日午後2時半からは当日総合受付で販売するビンゴカードを購入して参加する、タートル99×ビンゴ大会も。
また10日午後1時から、大江スミ記念ホールで「吉沢亮トークショー」を開催。
前売り券1,800円はチケットぴあで販売。1人2枚まで購入可。
東京家政学院大学
住所/東京都町田市相原町2600
電話/042-782-9818(学務グループ)
11月9・10日|玉川大学
9、10日午前10時~午後4時、「コスモス祭2019」。
課外活動展と8つの学部展やステージ等。関係地域による物産展等も。