目 次
過剰な電飾や明かりにまみれた日常から少しだけ離れ、自然の光だけで過ごしてみる「のキャンドルナイト」。
6月に鶴ヶ島市と坂戸市でイベントが開催されます。
鶴ヶ島|6月22日
第10回キャンドルナイトin高倉
「第10回キャンドルナイトin高倉」が、6月22日午後6時半〜9時、農業交流センターのんのん芝生広場で開催されます(雨天の場合は、のんのん館内で実施)。入場無料。

キャンドルフォルダーには地元の竹を使用。約250個の明かりが灯る幻想的な雰囲気に包まれます。
その中で、フラダンス(モミラニ フラスタジオ)、オカリナの演奏(田原廣美)、ベリーダンス(ジャマイラ)のイベントをのんびりと楽しめます。
焼き鳥、枝豆、ピザ、ビールなどの模擬店も出店します(模擬店は5時半から)。問い合わせは、農業交流センターへ。
農業交流センターのんのん
住所/埼玉県鶴ヶ島市大字高倉534の3
電話/049-279-3335
坂戸|6月29日
キャンドルナイトin若葉駅西口広場
「キャンドルナイトin若葉駅西口広場」が、6月29日午後6時〜8時、若葉駅西口広場で開催されます。

普段の暮らしをしながらも、過剰な電飾や明かりにまみれた日常から少しだけ離れ、自然の光だけで過ごしてみる「100万人のキャンドルナイト」に賛同し、「スローライフ」「地球に優しい生活」の啓蒙活動としてスタートし、今回で12回目を迎えます。
「かみひろや幼稚園」の園児が描いたかわいらしい絵など、思い思いのキャンドルフォルダーが並び、約600個のキャンドルが灯ります。
キャンドルを使ったオブジェやミニキャンドルの配布もあります。