目 次
雨の日が続くと何となく、気分が沈んでしまいがちの梅雨シーズン。
少しでも楽しく快適に過ごせるアイテムを紹介します。
雨の日は大判サイズの傘で快適に!
川越アルファルファは、20年前に1,000円ショップとしてスタートした経緯のある雑貨店。
そのため、現在でも買い物を楽しめるリーズナブルな価格のアクセサリーや懐中時計、陶器、ダブリエエプロン、帽子、ストールなどがそろいます。
中でも人気なのが、24本の骨組みで65㌢の大判傘「匠」1,800円。黒、グレー、紺の3色展開です。

水に濡れると花柄が浮き出てくるものや和柄の傘も豊富。
ほか、軽くて濡れても簡単に拭けるかごタイプの「PP バッグ」1,080円〜2,700円も好評。
川越アルファルファ
住所/埼玉県川越市幸町6の9
電話/049-224-7176
梅雨時期もサラッと心地よい寝具で
フトンハウスわたなべでは、健康づくりに重要な質の高い睡眠を実現する寝具を提案しています。
店内にある寝具類は、日本製メイン。梅雨時期も重宝するのが、敷ふとんの湿気を吸収し抗菌消臭効果のある洗えるマットや医療用ガーゼと脱脂綿で出来たキルトケット「パシーマ」。

「パシーマは、洗濯するほど柔らかくなり肌になじみます。ホコリもたちにくく、洗濯後の乾燥も速いです。赤ちゃんやアトピー、アレルギーの方にもお勧めです」と寝具製作技能士の3代目店主・渡辺茂夫さん。
パシーマキルトケット7,020円、パットシーツ8,640円。寝具のオーダーメイド2万1,600円から。愛着のある羽毛布団のリフォームも行っています。
フトンハウスわたなべ
住所/埼玉県川越市仲町3の18 大正浪漫夢通り
電話/049-222-0729
炭をインテリアに除湿消臭
ミリオン電機は、家電販売、修理、工事を手がけています。
ひときわ目を引くのが、充実した竹炭コーナー。用途に合わせて選ぶことができます。

炭をイヌやウサギ、ブタなどにかたどった置物、炭シャンプーに石けん、歯磨き粉、食べる炭などいろいろ。
中でも、フレンチブルドッグの置物4,000円、かごと炭セット500円は人気。
「竹炭はトイレ、備長炭は玄関や冷蔵庫の消臭などにお勧めです。除湿効果も期待できます。大小さまざまあるので、置き場所に合わせて選べますよ」と同店。