北本イケメン野菜3か条「土よし、味よし、生産者よし」のもと、直売イベントにコラボメニュー等 、自信と誇りを持って 生産・販売を行っています。
市内外問わず呼び声高く大注目の今、
北本市のゆるキャラとまちゃんと一緒に、 熱い思いを聞きました。

北本イケメン野菜の魅力
2017年夏、百貨店への出店をきっかけに、名づけられた北本イケメン野菜。

豊かな北本の土壌で育った野菜をもっとたくさんの人に届けよう。
若い人にもより楽しく農業に携わってもらおう。
活動を通じて街全体を盛り上げたい。
そんな思いで北本市農業青年会議所のメンバー24人で活動しています。

メンバーは、20〜40代の北本市内で活躍する若手農業者。
野菜や果物農家だけでなく、米農家や畜産農家など多方面で北本を支える面々です。
おいしさの秘訣は、
「肥沃な大地で、水はけも良く、素晴らしい環境であるだけでなく、それらを最大限に生かす技術も兼ね備えています」と代表の横山信さん。

「泥が良いので、どんな野菜でも作れてしまうんですよ」と教えてくれました。
現在は、地元の直売所「桜国屋」や、ヤオコーなどで購入可能。
今後の活躍からも目が離せない
市内飲食店とのコラボレーションメニューにも積極的に取り組んでいます。
第一弾のリストランテBISTYから始まり、旬の野菜をふんだんに使ったメニューを各店で楽しめます。

福寿司支店とのコラボメニュー「北本イケメン野菜寿司」
活動を通じて北本イケメン野菜の周知だけでなく地産地消を推進し、農商の連携や地域経済の活性化の一役を担っています。
あふれる農業愛が止まらないメンバーは、
「今後もさまざまな活動を通じ、熱い気持ちで街を盛り上げて行きたい。」と話しています。