数年前から人気が続くDIY。工具や材料が豊富にそろうホームセンターのワークショップを利用すれば、誰でも気軽にチャレンジできそうです。
木の香りや温もりなど、癒しポイントもあり、自分好みの作品づくりは想像以上の楽しさです。

簡単なのに達成感がある
「出来上がってみると、簡単なのに達成感があります」と話してくれたのは太田広基さん。

教室に参加するのは初めてですが、角スツールに挑戦しました。木材にドリルで穴を開け、ビスを挿し、組み立てていきます。
2人でやすりを掛け、色を塗る作業はとても楽しそう。「自分たちで作ると愛着が湧きますね。
使っていない工具があるので、また何か作ってみたくなりました」と大満足のようでした。
ホームセンターのDIY
平日は40〜60代くらいの主婦層、休日は小学生を中心とする親子連れの参加が多いという、DCMホーマック八王子みなみ野店のDIY倶楽部。

ホームセンターならではのDIY教室の魅力は「材料の種類が豊富で、価格が安いことですね。
また、専用の加工スペースには本格的な工具もあるので、お客さまのさまざまな希望に添えると思います」と講師の酒井さん。

「完成品がたとえ少し不格好になっても、それがDIYの魅力であり味になるので、必要以上に修正したりしないようにしています」とも。
子どもにも大人気
休日、子どもたちを教えることが多いのは星名さん。

安全第一を心掛けつつも「その子のタイプに合わせて手を貸したり、任せてみたり対応を変えるようにしています。

パパやママともコミュニケーションしながら、ここで作ることが楽しい体験であってほしいですね」。

4月28日は「けん玉塗り体験」を開催
DMCホームマック八王子みなみ野店では、4月28日の午前10時と午後1時半、「塗った後は遊べるよ!けん玉色塗り体験」(参加費500円、定員6人、要予約)を開催予定。
ほかにもゴールデンウィークはイベントが多数あるので問い合わせを。